計測コンテナ搭載時
計測コンテナ非搭載時
総トン数:19t(鋼船)
長さ:19.6m
幅:4.3m
計画満載喫水:1.6m
主機関:201kw(273ps)×2基
定格回転数:2520
プロペラ:3翼固定ピッチ×2基
最大速力:12ノット
許可海域:沿海区域
定員数:最大14名
Aフレーム:0.6t×1基
クレーン:0.9t×1基(ブーム伸縮式クレーン)
観測ウィンチ:0.6t×1基
※φ12索1500m巻き込み可能
アンカーウィンチ:0.2 t×1基
※ワーピングエンドあり
船尾キャプスタン:0.5t×1基
バウスラスタ:推進力0.3t×1基
計測コンテナ : 3.0(L)×2.0(W)×2.5(H)m
船内
2019年9月進水
水中音響計測用にエンジン、補機類に防振対策を施した音響計測専用船。
後部甲板スペースを従来の計測船以上確保することにより音響計測試験はもとより各種AUV試験等にも対応可能。
また、可搬型計測コンテナを外せば十分な作業スペースを確保可能。
駿河湾を熟知した操船者が運航します。
長さ:16.5m
幅:3.2m
最大速力:14ノット
計測室:4.0(L)×2.0(W)×1.7(H)m
許可海域:平水区域
総トン数:17.1t
定員数:最大14名
Aフレーム:0.2t×1基
ウインチ:油圧ドラム式0.3t×1基
クレーン:0.15t×1基
計測室
水中音響計測用にエンジン、補機類に防振対策を施した音響計測専用船。
各種計測設備・測定器を搭載し、高精度 ・ 高能率化を図ることができます。沼津周辺海域を熟知した操船者が運航します。
長さ:17.3m
幅:4.1m
最大速力:23ノット
計測室:2.0(L)×2.0(W)×2.0(H)m
許可海域:沿海区域
総トン数:15.1t
定員数:最大25名
走行クレーン:0.15t×1基
水中音響計測を主体とした計測および作業専用船。専門機器・測定器材を搭載し内浦湾内を中心に、沖合での計測、および海上作業に最適。沼津周辺海域を熟知した操船者が運航します。